”1080p”という表示にご注意を!4K映像=解像度・画素数:4096×2160 もしくは 3840×2160を意味している。"4K = 2160p"
SDとHDとUHDの正式名称とその意味
SD=Standard definition television=標準解像度テレビ
HD=High definition video=高精細度ビデオ(ハイビジョン)
UHD=Ultra High definition=超高精細HDとSDとUHDの違いを数値で比較
SD画質 → 480p = 画素数:720×480
HD画質 → 720p = 画素数:1280×720
フルHD → 1080p = 画素数:1920×1080
4K(UHD) → 2160p=画素数:4096×2160 or 3840×2160
DVDとブルーレイの画質を数値で比較
DVD → 480i = 画素数:720×480Blu-ray → 1080p or 1080i= 画素数:1920×1080地上デジタル放送 → 1080i= 画素数:1440×1080BSデジタル放送 → 1080i = 画素数:1920×1080単位「i」と「p」の違い
i= interlace scan = インタレース(飛び越し走査)p= progressive scan = プログレッシブ(ノンインターレース走査)飛び飛びで描画するインターレース(i)よりも、一度に描画するプログレッシブ(p)の方が、画質が綺麗動画配信サービスの対応画質
Hulu:HD画質
U-NEXT:フルHD画質
dTV:HD画質
Amazonプライムビデオ:UHD画質
Netflix:UHD画質
楽天ShowTime:HD画質
ゲオチャンネル:HD画質
TSUTAYA TV:HD画質
プレミアムGYAO!:フルHD画質気をつけるべき点
4K映像対応(配信動画を含む)を意味する標語は「4K」もしくは「UHD」4K映像対応機種を選ぶなら「HDMI」や「HDCP 1.2以上」が表記されていること4K映像対応PCの場合は”その他の機能”に「4K出力 USB3.0」と表記されています。(4K出力とはHDMI出力端子があることを意味します)以上、引用元:
俺の動画さんThank you very much !!
4K液晶テレビの相場(価格.comさんより)
4K液晶テレビ人気ランキングの上位はだいたい10万円~20万円の商品でした。
人気メーカーはパナソニックと東芝でした。
4K液晶テレビの相場を見るならこちら4K液晶ディスプレイの相場(価格.comさんより)
4K液晶ディスプレイ人気ランキングの上位はだいたい5万円~10万円の商品でした。
人気メーカーはLGエレクトロニクスでした。
4K液晶ディスプレイの相場を見るならこちら4K映像技術をTVだけでなくPCやゲームに活かしたい方へ
たとえば、4K対応ゲーミングPCをメインとし、PCディスプレイの代わりに4K液晶TVにすれば以下の環境へと変わる。
・4K映像でオンラインゲームを楽しめる
・4K映像でTVや映画、音楽などを楽しめる
・4K映像モードでTV番組を録画する場合に4K対応ゲーミングPCのHDDが役に立つ
・4K映像対応版PS4を4K液晶TVや4K液晶ディスプレイに繋げば、PS4も4Kで楽しめる
※注意:4K液晶TVの売れ筋は約43インチに対し、4K液晶ディスプレイの売れ筋は40インチ以上を選ぶ方もいれば23~27インチを選ぶ方もいるので、4K映像を40インチ以上で楽しみたい方はなにせ迫力が違いますので、この度チャレンジしてみては?と思う。価格.comで4K映像対応PCを探したい方は→「4K出力デスクトップPC」4K映像技術をTVだけでなくPCやゲームに活かしたい方へ 2 「HDMIセレクター」

▼HDMIセレクター(4K2K対応・3入力1出力・リモコン付・PS4対応・自動切り替えなし・電源不要・USB給電ケーブル付)▼販売価格:3,980円(税込)送料無料